TALK#10

役者志望をやめて数日。

それなりにヒマなので、実写のテレビドラマを眺めていました。するとなんだか変な現象に気づきまして。

私の実写ドラマの見方が、私の私生活だったり思考回路だったり、人生を反映している、という状況に出会いました。

見方を自分の「見たいように見る」にシフトチェンジすると、人の志やヒューマニズムの部分が抜け落ちました。志は、なりたい自分のためではない。

変なつくりで、主役は出した結果くらいしか共感するところがなかったりもして、登場人物全体を俯瞰して全体を見まわして見ながら感動するものだと気づいたときには、やっぱり実写ドラマの面白さが理解できるようにもなり。

これから新しい見え方で、私の生活も好転すると思います。

アニメは思考回路を反映してそうでいて、よくわかりませんでした。ちょっと見ておきます。

コメント